学会発表(2024年) | |||
2024/11/29 | Young Urologistのための内視鏡手術講座! ラパロ:スコピスト 術者の基本 | ||
小林泰之 | |||
38 | 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会 | 東京 | |
2024/09/21 | 当院での膀胱全摘除後の尿道再発に関する検討 | ||
笹岡 丈人 | |||
340 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 |
学会発表(2023年) ▼クリックで開閉 |
2023/12/09 | 外尿道口原発尿路上皮癌の一例 | ||
梶原 優太, 羽井佐 康平, 横山 周平, 坪井 一馬, 笹岡 丈人, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | |||
337 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 | |
2023/11/10 | 側臥位にて施行した経膀胱瘻的膀胱結石破砕術の2例 | ||
村尾 航, 羽井佐 康平, 梶原 優太, 津川 卓士, 坪井 一馬, 笹岡 丈人, 佐古 智子, 江原 伸 | |||
37 | 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会 | 米子 | |
2023/11/10 | 腹腔鏡・経尿道的手術併用膀胱部分切除術を施行した膀胱パラガングリオーマの1例 | ||
佐古 智子, 羽井佐 康平, 梶原 優太, 津川 卓士, 坪井 一馬, 笹岡 丈人, 村尾 航, 江原 伸, 井上 陽介 | |||
37 | 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会 | 米子 | |
2023/11/04 | 尿道カテーテル留置による尿道周囲膿瘍形成が疑われた1例 | ||
津川 卓士, 梶原 優太, 羽井佐 康平, 坪井 一馬, 笹岡 丈人, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | |||
75 | 西日本泌尿器科学会総会 | 愛媛 | |
2023/11/04 | 尿管原発のリンパ上皮腫様癌の一例 | ||
坪井 一馬, 梶原 優太, 羽井佐 康平, 津川 卓士, 笹岡 丈人, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | |||
75 | 西日本泌尿器科学会総会 | 愛媛 | |
2023/04/22 | Correlation between immune-related adverse events and prognosis in patients treated with Nivolumab+Ipilimumab or Pembrolizumab | ||
坪井 一馬, 羽井佐 康平, 津川 卓士, 井上 陽介, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | |||
110 | 日本泌尿器科学会総会 | 神戸 | |
2023/04/21 | 高齢者膀胱癌に対するRALCの治療成績(Robot-assisted laparoscopic radical cystectomy(RALC) for elderly patients with localized bladder cancer) | ||
津川 卓士(広島市立広島市民病院), 梶原 優太, 羽井佐 康平, 坪井 一馬, 井上 陽介, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | |||
110 | 日本泌尿器科学会総会 | 神戸 | |
2023/04/21 | ニボルマブ、イピリムマブまたはペムブロリズマブで治療された患者における免疫関連の有害事象と予後との相関 | ||
坪井 一馬, 羽井佐 康平, 津川 卓士, 井上 陽介, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | |||
110 | 日本泌尿器科学会総会 | 神戸 | |
2023/04/20 | Robot-assisted laparoscopic radical cystectomy(RALC) for elderly patients with localized bladder cancer | ||
津川 卓士, 梶原 優太, 羽井佐 康平, 坪井 一馬, 井上 陽介, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | |||
110 | 日本泌尿器科学会総会 | 神戸 | |
2023/02/25 | 2022 年広島市立広島市民病院泌尿器科手術統計 | ||
村尾 航、羽井佐康平、梶原健太、津川卓士、坪井一馬、井上陽介、佐古智子、 江原 伸 | |||
334 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | オンライン |
学会発表(2022年) ▼クリックで開閉 |
2022/12/00 | 腹膜透析患者が急性壊疽性胆嚢炎を発症し緊急手術となったが、術後腹膜透析を再開、継続することができた一例 | ||
梶原優太, 木原隆司, 三宅広将, 山地秀平, 植松周二 | |||
第31回 | 中国腎不全研究会学術集会 | 広島 | |
2022/12/00 | 再発精巣腫瘍に対するBEP療法中に高Na血症による意識障害を来した1例 | ||
羽井佐康平, 梶原優太, 津川卓士, 坪井一馬, 井上陽介, 佐古智子, 村尾航, 江原伸 | |||
第333回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 | |
2022/11/04 | BMIとRALP病理組織所見及び手術成績についての検討 | ||
羽井佐 康平, 梶原 優太, 津川 卓士, 坪井 一馬, 井上 陽介, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | |||
74 | 西日本泌尿器科学会総会 | 福岡 | |
2022/11/00 | 当科におけるロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術の周術期成績 | ||
江原伸, 羽井佐康平, 梶原優太, 津川卓士, 坪井一馬, 井上陽介, 佐古智子, 村尾航 | |||
第36回 | 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会 | 神戸 | |
2022/11/00 | 腎部分切除後の腎機能に影響を与える因子の検討 | ||
坪井一馬, 羽井佐康平, 梶原優太, 津川卓士, 井上陽介, 佐古智子, 村尾航, 江原伸 | |||
第36回 | 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会 | 神戸 | |
2022/11/00 | BMIとRARP病理組織所見及び手術成績についての検討 | ||
羽井佐康平, 梶原優太, 津川卓士, 坪井一馬, 井上陽介, 佐古智子, 村尾航, 江原伸 | |||
第74回 | 西日本泌尿器科学会総会 | 北九州 | |
2022/09/00 | 筋層浸潤性膀胱癌の術後補助療法としてニボルマブを使用した1例 | ||
羽井佐康平, 梶原優太, 津川卓士, 坪井一馬, 井上陽介, 佐古智子, 村尾航, 江原伸 | |||
第332回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 | |
2022/05/00 | 21hydroxylase欠損症にTestricular Adrenal Rest Tumorsの合併が疑われた1例 | ||
津川卓士, 羽井佐康平, 梶原優太, 坪井一馬, 井上陽介, 佐古智子, 村尾航, 江原伸, 水木一仁 | |||
第331回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 | |
2022/02/26 | 2021 年広島市民病院泌尿器科手術統計 | ||
別宮謙介、梶原優太、羽井佐康平、津川卓士、坪井一馬、野田 岳、井上陽介、 村尾 航、江原 伸 | |||
330 | 日本泌尿器科学会 | オンライン |
学会発表(2021年) ▼クリックで開閉 |
2021/12/11 | 尿膜管に発症した MALT リンパ腫の 1 例 | ||
羽井佐康平、別宮謙介、津川卓士、坪井一馬、野田 岳、井上陽介、村尾 航、江原 伸 | |||
329 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | オンライン | |
2021/12/00 | 尿膜管に発症したMALTリンパ腫の1例 | ||
羽井佐康平, 別宮謙介, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 江原伸 | |||
第329回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山/Web | |
2021/12/00 | 当院における切除不能または転移性腎細胞癌に対するニボルマブ,イピリムマブ併用療法の使用経験 | ||
江原伸, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 別宮謙介 | |||
第109回 | 日本泌尿器科学会総会 | 横浜 | |
2021/12/00 | mCRPCの予後予測因子についての検討 | ||
井上陽介, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 村尾航, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第109回 | 日本泌尿器科学会総会 | 横浜 | |
2021/12/00 | 高齢者膀胱癌に対するRALCの治療成績 | ||
津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第109回 | 日本泌尿器科学会総会 | 横浜 | |
2021/12/00 | ハイリスク予後因子を有するホルモン感受性転移性前立腺癌に対するアビラテロンの初期成績 | ||
野田岳, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第109回 | 日本泌尿器科学会総会 | 横浜 | |
2021/12/00 | 進行性尿路上皮癌に対するペンブロリズマブの治療成績~GCP療法との比較~ | ||
別宮謙介, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 江原伸 | |||
第109回 | 日本泌尿器科学会総会 | 横浜 | |
2021/11/00 | 免疫チェックポイント阻害薬によるirAEと治療効果の関連 | ||
坪井一馬, 津川卓士, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第73回 | 日本泌尿器科学会西日本総会 | 宮崎/Web | |
2021/11/00 | BMIがRALP手術成績及び病理組織所見に与える影響についての検討 | ||
津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第73回 | 日本泌尿器科学会西日本総会 | 宮崎/Web | |
2021/11/00 | 当科におけるロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術の周術期成績 | ||
江原伸, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 別宮謙介 | |||
第35回 | 日本泌尿器内視鏡学会総会 | 横浜/Web | |
2021/11/00 | 鏡視下腎部分切除術後の腎機能に影響を及ぼす因子についての検討 | ||
井上陽介, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 村尾航, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第35回 | 日本泌尿器内視鏡学会総会 | 横浜/Web | |
2021/11/00 | ノモグラムを用いたRALPにおける拡大リンパ節郭清適応の妥当性についての検討 | ||
別宮謙介, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 江原伸 | |||
第35回 | 日本泌尿器内視鏡学会総会 | 横浜/Web | |
2021/10/00 | 当科におけるロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術(RARC)でのextracorporeal urinary diversion(ECUD)のこだわり | ||
江原伸, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 別宮謙介 | |||
第7回 | 日本泌尿器腫瘍学会学術集会 | 横浜/Web | |
2021/02/00 | 2020年広島市民病院手術統計 | ||
別宮謙介, 宇埜誠, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 江原伸, 三宅修司, 河田達志 | |||
第326回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山/Web |
学会発表(2020年) ▼クリックで開閉 |
2020/12/00 | 当科におけるロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術(RALC)の初期経験 | ||
別宮謙介, 宇埜誠, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 江原伸 | |||
第108回 | 日本泌尿器科学会総会 | 神戸/Web | |
2020/12/00 | 当院における切除不能または転移性腎癌に対するニボルマブ、イピリムマブ併用療法の使用経験 | ||
宇埜誠, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第108回 | 日本泌尿器科学会総会 | 神戸/Web | |
2020/12/00 | ニボルマブ、イピリムマブ併用療法によるirAE発症後、治療効果が継続している2例 | ||
坪井一馬, 宇埜誠, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第325回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山/Web | |
2020/11/00 | 当科におけるロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術(RALC)の初期経験 | ||
江原伸, 宇埜誠, 坪井一馬, 三宅修司, 河田達志, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 別宮謙介 | |||
第34回 | 日本泌尿器内視鏡学会 | 岡山/Web | |
2020/11/00 | 腹部手術歴のある症例に対するロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術の周術期成績の検討 | ||
高村剛輔, 宇埜誠, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 別宮謙介, 江原伸 | |||
第34回 | 日本泌尿器内視鏡学会 | 岡山/Web | |
2020/11/00 | RALP切除断端陽性例における生化学的再発に影響を与える因子についての検討 | ||
別宮謙介, 宇埜誠, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 江原伸 | |||
第34回 | 日本泌尿器内視鏡学会 | 岡山/Web | |
2020/11/00 | ロボット支援下膀胱全摘除術とエネルギーデバイス | ||
別宮謙介, 宇埜誠, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 江原伸 | |||
第34回 | 日本泌尿器内視鏡学会 | 岡山/Web | |
2020/11/00 | 新規AR標的剤時代におけるCRPCに対するドセタキセルの至適用量についての検討 | ||
別宮謙介, 宇埜誠, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 江原伸 | |||
第72回 | 日本泌尿器科学会西日本総会 | 宜野湾/Web | |
2020/02/00 | 2019年広島市立広島市民病院手術統計 | ||
別宮謙介, 宇埜誠, 三宅修司, 野田岳, 河田達志, 高村剛輔, 江原伸 | |||
第322回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 |
学会発表(2015年) ▼クリックで開閉 |
2015/12/19 | 当院におけるCRPCに対する新規抗アンドロゲン剤Enzalutamide、Abirateroneの使用経験 | ||
林信希, 中島宏親, 岩田健宏, 甲斐誠二, 弓狩一晃, 枝村康平, 雑賀隆史 | |||
第305回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 | |
2015/12/19 | 2014年広島市立広島市民病院泌尿器科手術統計 | ||
甲斐誠二、中島 宏親、林 信希、岩田健宏、弓狩一晃、枝村康平、雑賀隆史 | |||
第158回 | 日本泌尿器科学会広島地方会 | 広島 | |
2015/12/11 | Special High risk前立腺癌に対するロボット支援腹腔鏡下骨盤内リンパ節郭清 | ||
雑賀隆史、枝村康平、弓狩一晃、甲斐誠二、岩田健宏、林信希、中島宏親 | |||
第27回 | 日本内視鏡外科学会 | 大阪 | |
2015/11/28 | 腹膜外アプローチによるロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術の経験 | ||
枝村康平、中島宏親、林信希、岩田健宏、甲斐弓狩一晃、雑賀隆史 | |||
第29回 | 日本泌尿器内視鏡外科学会 | 東京 | |
2015/11/28 | Special High risk前立腺癌に対するロボット支援腹腔鏡下骨盤内リンパ節郭清 | ||
岩田健宏、中島宏親、林信希、山野井友昭、弓狩一晃、小泉文人、枝村康平、雑賀隆史 | |||
第29回 | 日本泌尿器内視鏡外科学会 | 東京 | |
2015/11/28 | 内鼠径輪の形態とロボット支援前立腺全摘除術後の鼠径ヘルニア発症との関連性 | ||
上原慎也、村尾航、大槻英男、渡辺豊彦、吉岡貴史、藤尾圭、平田武志、雑賀隆史、中西雄亮 | |||
第29回 | 日本泌尿器内視鏡外科学会 | 東京 | |
2015/11/28 | 高齢前立腺癌症例に対するロボット支援下前立腺全摘除術の臨床的検討 | ||
雑賀隆史、枝村康平、弓狩一晃、甲斐誠二、岩田健宏、林信希、中島宏親 | |||
第29回 | 日本泌尿器内視鏡外科学会 | 東京 | |
2015/11/28 | ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術における、症例に即したアプローチの工夫について | ||
雑賀隆史、枝村康平、弓狩一晃、甲斐誠二、岩田健宏、林信希、中島宏親 | |||
第29回 | 日本泌尿器内視鏡外科学会 | 東京 | |
2015/11/05 | 原発性前立腺扁平上皮癌の一例 | ||
山野井友昭 | |||
第65回 | 西日本泌尿器科学会総会 | 福岡 | |
2015/10/29 | 広島市立広島市民病院におけるロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術(RALP)340例の経験 | ||
林 信希、枝村康平、中島宏親、岩田健宏、甲斐誠二、弓狩一晃、雑賀隆史 | |||
第53回 | 日本癌治療学会学術集会 | 京都 | |
2015/10/29 | 前立腺癌のステージングにおけるFDG-PET/CTの有用性-254例の全摘所見との対比- | ||
岩田健宏、中島宏親、林信希、甲斐誠二、弓狩一晃、枝村康平、雑賀隆史 | |||
第53回 | 日本癌治療学会学術集会 | 京都 | |
2015/10/16 | Feasibility of robot-assisted radical prostatectomy in elderly patients. Comparative analysis of the peri-surgical / oncological outcomes with younger patients. | ||
Takashi Saika 他 | |||
第35回 | 国際泌尿器科学会 | メルボルン | |
2015/10/02 | Special High risk前立腺癌に対するロボット支援腹腔鏡下骨盤内リンパ節郭清 | ||
雑賀隆史、枝村康平、弓狩一晃、甲斐誠二、岩田健宏、林信希、中島宏親 | |||
広島Endourology ESWL研究会 | 広島 | ||
2015/09/12 | ロボット支援下腎部分切除術の初期経験 | ||
枝村康平、中島宏親、林信希、岩田健宏、甲斐誠二、弓狩一晃、雑賀隆史 | |||
第304回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 | |
2015/07/11 | 経尿道的膀胱腫瘍一塊切除術(TUR-BO)にて切除し得た膀胱異所性褐色細胞腫の一例 | ||
岩田健宏、中島宏親、林信希、甲斐誠二、弓狩一晃、枝村康平、雑賀隆史 | |||
第157回 | 日本泌尿器科学会広島地方会 | 広島 | |
2015/05/10 | 集学的治療が奏効したStageⅣ尿管癌の1例 | ||
山野井友昭、枝村康平、中島宏親、林信希、岩田健宏、弓狩一晃、小泉文人、雑賀隆史 | |||
第303回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 倉敷 | |
2015/04/18 | ロボット支援下腎部分切除術の初期経験 | ||
河内啓一郎、林信希、中島宏親、山野井友昭、岩田健宏、弓狩一晃、枝村康平、小泉文人、雑賀隆史 | |||
第103回 | 日本泌尿器科学会総会 | 金沢 | |
2015/04/18 | 当院における副腎悪性腫瘍の経験 | ||
林信希、中島宏親、山野井友昭、岩田健宏、河内啓一郎、弓狩一晃、枝村康平、小泉文人、雑賀隆史 | |||
第103回 | 日本泌尿器科学会総会 | 金沢 | |
2015/04/18 | 当院で施行した根治的前立腺全摘除術症例をもとにしたActive surveillanceの有用性について | ||
中島宏親、枝村康平、林信希、山野井友昭、岩田健宏、河内啓一郎、弓狩一晃、小泉文人、雑賀隆史 | |||
第103回 | 日本泌尿器科学会総会 | 金沢 | |
2015/04/18 | 前立腺癌のステージングにおけるFDG-PET/CTの有用性 | ||
岩田健宏、中島宏親、山野井友昭、林信希、弓狩一晃、枝村康平、小泉文人、雑賀隆史 | |||
第103回 | 日本泌尿器科学会総会 | 金沢 | |
2015/04/18 | 当院における体腔鏡下膀胱全摘除術と開腹膀胱全摘除術との比較検討 | ||
弓狩一晃、中島宏親、山野井友昭、林信希、岩田健宏、枝村康平、小泉文人、雑賀隆史 | |||
第103回 | 日本泌尿器科学会総会 | 金沢 | |
2015/02/28 | 2014年度広島市立広島市民病院手術統計 | ||
弓狩一晃、中島宏親、山野井友昭、林信希、岩田健宏、河内啓一郎、枝村康平、小泉文人、雑賀隆史 | |||
第302回 | 日本泌尿器科学会岡山地方会 | 岡山 | |
2015/02/07 | ロボット支援下腎部分切除術の初期経験 | ||
枝村康平、中島宏親、山野井友昭、林信希、岩田健宏、弓狩一晃、小泉文人、雑賀隆史 | |||
第7回 | 日本ロボット外科学会 | 東京 | |
2015/02/07 | 高齢前立腺癌症例に対するロボット支援下前立腺全摘除術の臨床的検討 | ||
林 信希, 中島 宏親, 山野井 友昭, 岩田 健宏, 河内 啓一郎, 弓狩 一晃, 枝村 康平, 小泉 文人, 雑賀 隆史 | |||
第7回 | 日本ロボット外科学会 | 東京 |
論文発表(2024年) | ||
2024/03 | 【がんゲノム医療】去勢抵抗性前立腺癌における癌ゲノム医療 | |
村尾 航 | ||
広島市立広島市民病院医誌 | Vol.40 No.1 Page 21~27 | |
2024/02 | 診断・治療に難渋した尿道周囲膿瘍の1例 | |
津川 卓士, 梶原 優太, 羽井佐 康平, 坪井 一馬, 笹岡 丈人, 佐古 智子, 村尾 航, 江原 伸 | ||
西日本泌尿器科 | Vol.86 No.3 Page 146~149 |
論文発表(2022年) ▼クリックで開閉 |
2022/12 | Clinical Factors Associated With Pathological Grade Group 1 Patients in D'Amico Intermediate-Risk Group Following Robot-Assisted Radical Prostatectomy: A Retrospective Multicenter Cohort Study in Japan (The MSUG94 Group). | |
Sugino Y (Mie University), Ebara S, et al. | ||
Clinical Genitourinary Cancer | Vol.20 No.6 Page 593-600 | |
2022/10 | A Nomogram for Predicting Prostate Cancer with Lymph Node Involvement in Robot-Assisted Radical Prostatectomy Era: A Retrospective Multicenter Cohort Study in Japan (The MSUG94 Group). | |
Kawase M (Gifu University), Ebara S, et al. | ||
Diagnostics (Basel, Switzerland) | Vol.12 No.10 Page 2545 | |
2022/09 | ノモグラムを用いたロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術における骨盤内拡大リンパ節郭清適応の妥当性についての検討 | |
別宮謙介, 津川卓士, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 村尾航, 江原伸 | ||
Japanese Journal of Endourology and Robotics | Vol.35 No.2 Page 290-295 | |
2022/09 | ノモグラムを用いたロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術における骨盤内拡大リンパ節郭清適応の妥当性についての検討 | |
別宮 謙介, 津川 卓士, 坪井 一馬, 野田 岳, 井上 陽介, 村尾 航, 江原 伸 | ||
Japanese Journal of Endourology and Robotics | Vol.35 No.2 Page 290~295 | |
2022/08 | Molecular-targeted Therapy for Metastatic Renal Cell Carcinoma As First-line Therapy: A Single Institution 13-year Experience. | |
Bekku K, Tsugawa T, Tsuboi K, Noda G, Inoue Y, Murao W, Ebara S | ||
Acta Medica Okayama | Vol.76 No.4 Page 465-472 |
論文発表(2021年) ▼クリックで開閉 |
2021/03 | 【がん免疫療法】進行性腎癌に対するニボルマブ・イピリムマブ併用療法 | |
別宮謙介, 宇埜誠, 坪井一馬, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 江原伸 | ||
広島市立広島市民病院医誌 | Vol.37 No.1 Page 9-13 |
論文発表(2020年) ▼クリックで開閉 |
2020/10 | ロボット支援膀胱全摘除術の初期経験 | |
宇埜誠, 三宅修司, 野田岳, 井上陽介, 高村剛輔, 別宮謙介, 江原伸, 河田達志 | ||
西日本泌尿器科 | Vol.82 No.4 Page 429-433 | |
2020/03 | 泌尿器科領域におけるロボット支援腹腔鏡下手術の現況 | |
別宮謙介, 宇埜誠, 三宅修司, 野田岳, 河田達志, 高村剛輔, 江原伸 | ||
広島市立広島市民病院医誌 | Vol.36 No.1 Page 29-35 |
広島市立病院機構関連
医療関連